コア抜き

先日横浜市にある神社にコア抜きに行ってきました!

お祭りの際に10mの木の柱を写真の石柱の間に人力で立てていたそうですが

今回10mの円柱ポールを埋め込み固定をするということで石柱の間をφ180でコア抜きしました。

深さはなんと1m!!


石柱の間が19cmしかなく機械もギリギリで入ったのですが

難しい作業でした。

φ180の上記のガラ(約30cm)が3本。

写真では分かりづらいですが1mのコア抜き後の写真です。

失敗できない非常に困難な作業でしたが、それだからこそやりがいもあります。


基礎の解体などでもダイヤモンドコアは活躍できます!!

ハツリより作業効率も上がりますし、騒音も抑えることもできます!!

そういった作業が発生した際はぜひお声掛けください!!

有限会社トータク工業

ダイヤモンドコア工事・非破壊検査

0コメント

  • 1000 / 1000